マメルリハのヒナ
2023年01月19日
マメルリハのヒナが大きく育ってきました。ブルーのオスとメス、アメリカンホワイトのオスです。
ブルーの子は一人で食べる練習を始めました。
21日(土)には、サザナミインコのヒナが多数入荷の予定です。
画像は上げていませんが、オカメインコのヒナたちもそろそろ一人餌の練習を始めます。
羽衣セキセイ、セキセイインコのひな入荷
2023年01月07日
羽衣セキセイインコとセキセイインコのヒナたちが多数入荷しました。
羽衣セキセイは白のダブルファクター(黒目)の子が2羽と、コバルトスバングルの子が1羽の合計3羽です。
まだ幼い子が多くて、どんな色が出てくるか楽しみです。レインボーっぽい子が3~4羽おります。
オカメインコも複数入荷してきていますので、次回、ご紹介します。
マメルリハのブルーの子たちも順調に育ってきています。
また、近日中にサザナミインコも入荷してくると思います。
文鳥もなかなか入荷の少ないアゲイトやクリーム、シナモンなど入荷してきています。
セキセイ 文鳥(アゲイト、クリーム、シナモン他) サザナミ
2022年12月28日
田布施バードにいる鳥たちの一部をご紹介します。
大きく育ってきたセキセイインコたち 画像の6~8番目は羽衣セキセイです。
まだまだ幼いヒナたちです。
サザナミインコのルチノーとブルースバングルです。ブルースバングルの方はもう少しで一人餌になりそうです。
文鳥のアゲイト(文鳥画像1と2) クリーム(文鳥画像3と4) ノーマル シナモンです。
クリームについてはまだ幼くて判別が難しいため、もしかしたらトパーズになる可能性もわずかながらあります。
文鳥画像2番目のアゲイト4羽も、幼いためトパーズになる子もいる可能性もあります。いずれにしても幼いときには判別がなかなか難しいことをご承知おきください。
オカメインコもパイド シナモン等がおります。近日中にパールも複数羽入荷の予定です。また、明日からマメルリハのブルーやアメリカンホワイトのヒナたちも複数入荷の予定です。
オカメ セキセイ 文鳥 コザクラなど掲載していない子も多数おりますのでお問い合わせください。現在は50羽前後の鳥がおります。また、レオパやクワガタなども多数おります。
【年末年始の営業について】
12月31日(土)と1月1日(日)は、休業させていただきますが、生き物の世話のために店にいる時間も長いので、ご来店希望があれば、店を開けますのでお電話でご確認ください。
12月29日(木)、30日(金)、1月2日(月)と3日(火)は11時30分~17時まで営業します。
詳しいことは、お電話でご確認ください。時間外でも対応します。
セキセイインコのヒナたち
2022年12月07日
セキセイインコのヒナたちを一部ご紹介します。
最後から4番目の画像の子は、羽衣セキセイのイエローのダブルファクターの子です。黒目のきれいな子です。
掲載画像の最後から3番目の子はルチノーです。そして一番最後と最後から2番目の子はレインボーで、画像ではうまく伝わりませんが、とてもきれいな子になりそうです。この3羽は兄弟です。明日も、この色のきれいな兄弟の下の子たちや良く慣れたセキセイ等が入荷の予定です。
サザナミインコ 美声インコ セキセイ白 文鳥(各種色変わり) キンカチョウ
2022年11月23日
サザナミインコのブルースバングルとブルーです。来週ころ、また、各色が入荷の予定です。
美声インコのヒナです。その名の通りとてもきれいな声で鳴きます。
羽衣セキセイインコのアルビノ(赤目)と背巻梵天セキセイの白ダブルファクター(黒目)です。
ホワイトのセキセイはとてもきれいです。特にダブルファクターの黒目の子はなかなか入荷が少ないのでご希望の方はお早めにご連絡ください。
文鳥のノーマルと白、サクラ2羽、オパール2羽、アゲイト3羽、キンカチョウ2羽です。サクラ文鳥を除いて、まだ幼いヒナたちです。来週くらいになると羽が生えてきてだいぶ大きくなります。
シロハラインコの原種のグリーンタイツのペアが抱卵し始めました。初めての子育てなのでうまくいくといいです。
セキセイインコのヒナ
2022年11月16日
セキセイインコのヒナたちです。1番目の子はケンソン系のレインボー、5番目の子は羽が十分に生えそろっていないのでわかりにくいですがクリーム系のレインボー、8番目の子は少しグレーっぽい色に黄色が入っています。レインボー系になるかもしれません。3番目と6番目の子は、ホワイトの黒目のダブルファクターの子です。7番目はルチノーです。
近いうちに、美声インコのヒナも入荷の予定です。
オカメインコ コザクラインコ
2022年11月06日
オカメインコのホワイトフェイスのパールとシナモンパールのヒナたちです。生後3週間程度のひな鳥です。
さし餌は1日3回です。
コザクラインコのノーマルの子たちです。可愛い目をしています。
セキセイ コザクラ ボタン キンカチョウ等のヒナ
2022年11月03日
仲良しのセキセイインコとジュウシマツ、キンカチョウのヒナたちです。みんなとても良く慣れています。
コザクラインコのゴールデンとボタンインコのパステルブルーです。まだ幼いヒナたちです。
セキセイインコのヒナは現在15羽おります。
オカメインコのシナモン、一人餌の練習を始めました。
明日、パール2羽、ホワイトフェイスパール1羽が入荷の予定です。
サザナミインコ、文鳥はこれから随時入荷の予定です。
マメルリハ (アメリカンイエロー)
2022年10月20日
マメルリハのアメリカンイエローのオスのヒナが入荷してきました。
9月23日生まれで、さし餌は1日3回です。良く慣れています。
セキセイのヒナ 手乗り十姉妹のヒナ
2022年10月18日
セキセイインコの兄弟のヒナたちです。1番目の子はクリーム色に近いレインボー系です。背中に緑色、お腹に青色が出てきています。。2,3番目の子たちは、まだ、羽が生えそろっていないのでレインボー系になるかどうかよくわかりません。2番目の子は、鮮やかなイエローが出ています。3番目の子は、黄色と緑が混ざった子になりそうですが、まだよくわかりません。この兄弟は、まだ下に幼い子がいます。土曜日に入荷の予定です。
誕生日は、一番上の子が、9月30日、順次10月2日、10月4日の産まれです。この兄弟の親はとてもきれいな色の子で、いい遺伝子を受け継いでいます。
手乗りの十姉妹の子たちも大きく育ってきました。そろそろ一人で食べる練習を始めます。
とても良く慣れていて、手の上で遊んでいます。今が一番かわいいときです。
インコと違って嚙むことがないので、お子様でも大丈夫です。
セキセイインコのひな入荷
2022年10月15日
セキセイインコのひなが入荷しました。8番目の子はレインボーです。
来週もセキセイなどを中心にいろいろと入荷の予定です。
オカメインコ、手乗りジュウシマツのひな
2022年10月09日
オカメインコの兄弟たちです。一番上の子が9月20日生まれで、まだ、みんな幼いヒナたちです。
羽が生えそろっていないのでよくわからないのですが、親がシナモンとパイドなので、そんな感じの色になるかと思います。
ジュウシマツのヒナたちも順調に育ってきました。一番大きい子はもう飛び始めるようになりました。
アゲイト文鳥、オパール文鳥、ライトシルバー文鳥 ひな入荷
2022年10月06日
文鳥の珍しい色変わりのヒナが多数入荷してきました。
1番目の子は、ライトシルバー文鳥です。シルバー文鳥より少し淡い色が出ます。
2番目の画像の子たちは、オパール文鳥です。アゲイト文鳥のシルバー系の色変わりです。3羽おります。
3番目と4番目の子たちは、アゲイト文鳥です。ヒナの間は薄いクリーム色ですが、成長になると色がきれいに変化してきます。5羽おります。
どの子も、パステル系でなかなかレアな色変わりの文鳥です。
手乗りジュウシマツのヒナたちも6羽入荷してきております。画像は、また後日掲載したいと思います。
【10月の営業時間】
コロナウイルスの関係で、時間短縮をして営業しています。ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。
平日 13時~16時 (水曜定休日、祝日の場合は営業、時間外の来店を希望される場合はお電話いただけますと店を開けることはできます)
土・日・祝日 11時30分~17時
臨時の不定休有り(遠方からのお客様は事前にお問い合わせください。また、時間外でも、餌やりや生き物の世話で店にいる時間もかなりありますので、お電話をいただければ、時間外に開けて差し上げることが可能です。ご相談ください。)
セキセイインコの幼いヒナたち
2022年09月30日
セキセイインコの幼いヒナたちです。ホワイトやブルー・バイオレット系がいます。
さし餌は1日3回です。