カナリア(グロスターカナリア)、ジュウシマツ、文鳥等のヒナたち
2023年04月05日
手乗り十姉妹のヒナと手乗りグロスターカナリアのヒナたちです。比較的に入荷量の少ない子たちです。
文鳥のヒナたちです。ノーマル2羽(アゲイトの親から出たノーマルなので、アゲイトの遺伝子を持っていると思われます)とアゲイト文鳥2羽、トパーズ文鳥(アゲイトのクリーム系のパステルカラー)です。
いずれもなかなか入荷が少ない文鳥たちです。
今回この他にも、サザナミインコのヒナがさらに7羽入荷してきました。コバルトや色の薄いコバルト、ブルースバングル、コバルトスバングルなどいろいろな色の子がいます。
サザナミインコについては、次回画像をアップします。
文鳥(アゲイト、クリーム、オパール)
2023年04月01日
文鳥のヒナたちが成長してきました。クリーム文鳥以外は、ほぼ一人で食べられるようになってきました。
3番目の画像は、アゲイト文鳥とそのシルバー系のパステルカラーのオパール文鳥です。
4番目はオパール文鳥、6番目はクリーム文鳥です。
どの子たちも、あまりお目にかからないレアな種類の文鳥です。まだ幼いので、幼鳥の羽が生えており、色もみんな同じように見えますが、もう少ししたらそれぞれの種類のきれいな色に生え替わります。
羽衣セキセイインコ セキセイインコ オカメインコ(ルチノー)ひな入荷
2023年03月29日
羽衣セキセイです。ホワイトのダブルファクター(黒目)の子が2羽、コバルトオパーリンが1羽です。
3羽ともとてもきれいな個体です。
セキセイインコのヒナたちです。バイオレットオパーリン、ブルースパングル、レインボーなど、これもとてもきれいな個体が入荷しました。
オカメインコのルチノーです。2羽入荷しました。パールのヒナたちもおります。
どの子もさし餌は3回です。
サザナミインコのヒナや文鳥のレアなヒナたちも、だいぶ大きくなりました。さし餌が終わる子も出てきております。
最近、たまにメールの送受信がうまくいかないことがあるようです。メールの返事が届かない場合には、お手数ですがお電話をいただけるとありがたいです。
セキセイインコ コザクラインコ
2023年03月26日
コザクラインコのヒナたち
セキセイインコのヒナたち
コザクラインコやセキセイインコのヒナたちが多数入荷しております。クリームルチノーのヒナも2羽おります。少しレアです。
29日(水)にも、セキセイインコや羽衣セキセイ、白文鳥、オカメインコ等のヒナが多数入荷の予定です。
現在サザナミインコのヒナも、いろいろな色が多数入荷しております。
マメルリハのブルーのヒナも入荷しましたが、まだ幼いので、画像はもう少ししてからアップしたいと思います。
店の前の道路工事は終了いたしました。長い間ご不便をおかけしました。
文鳥のヒナたち(クリーム、アゲイト、オパール、モカブラウン等)
2023年03月11日
文鳥のヒナたちです。まだ幼いヒナたちなので、みんな同じような色で、特徴的な色が出ていませんが、いろいろとレアな色の子がいます。
最初の画像は、モカブラウンでこの子は、一人で餌を食べられるようになりました。
2番目と3番目の画像は、アゲイト(左側の子)とクリーム(右側の子)の子で、4番目と5番目の画像は、アゲイト(左)とオパール(右)の子です。
最後の6番目と7番目の子は、ノーマルのヒナです。明日から一人餌の練習を始めます。
モカブラウンは、シナモン文鳥のような色で頭頂部の色がシナモンより濃いブラウンになります。
オパールは、アゲイト文鳥のシルバー系のパステルカラーで、全体はシルバー系でアゲイト文鳥の色が薄く出てきます。
モカブラウン以外は、いずれもさし餌が1日3回で、あと2週間程度で一人で食べられるようになってくると思います。
文鳥以外では、サザナミインコのヒナたちが10羽以上入荷してきています。モーブの子も入荷しました。
モーブ、ルチノー、コバルト、ブルースバングル、コバルトスバングル、スカイブルーなどのヒナがおります。
また、後日画像をアップしたいと思います。
セキセイインコのひな
2023年03月05日
セキセイインコのヒナたちです。4番目の画像の子はレインボーです。
一番最後の子は、羽衣セキセイのクリームフェイスのブルースバングルです。
いずれも生後3週間程度で、さし餌3回です。
ホワイトのダブルファクターの黒目の子も入荷していましたが、お迎えされました。
文鳥のヒナ
2023年03月01日
文鳥のヒナたちです。
ノーマル2羽とアゲイト3羽です。
現在さし餌は1日3回です。
アゲイトは一人餌になった中びなも2羽おります。
サザナミインコのヒナ入荷
2023年02月27日
サザナミインコのヒナが多数入荷してきました。
ブルースバングル、スカイブルー、コバルト、クリームイノ、ルチノー等いろいろな色の子がいます。
さし餌は1日3回です。この他に一人餌に近い子が、2羽おります。ブルースバングルです。
文鳥もヒナが5羽入荷してきました。アゲイトとノーマルの子たちです。画像は、また、次回にアップしたいと思います。
サザナミのニギコロ
2023年02月26日
サザナミインコのブルースバングルのヒナです。ニギコロができるようになりました。もうだいぶ自分で餌を食べるようになってきました。もうすぐ一人餌になると思います。朝夕の2回でも行けそうです。
サザナミインコは、現在中ビナが2羽おりますが、また明日、幼いヒナが8羽入荷の予定です。今回はいろいろな色の子が入荷する予定です。
オカメインコのヒナ
2023年02月25日
オカメインコのヒナたちです。2月上旬の生まれで、さし餌は1日3回です。
他にも、なかなか入荷の少ない中型インコのヒナもおります。ローリーがお好きな方は是非見に来てください。
セキセイインコや羽衣インコのひなは、来週3月4日(土)に入荷の予定です。
今後、サザナミインコのヒナたちも27日に入荷の予定です。
シロハラインコは今ブリーダーさんのところで抱卵中です。
コザクラインコのヒナ
2023年02月22日
コザクラインコのヒナが2羽入荷してきました。さし餌は1日3回です。
シナモンのヒナ
ゴールデンチェリーのヒナ
サザナミインコ コザクラインコ ボタンインコ
2023年02月07日
サザナミインコのスカイブルーとブルースバングルのヒナです。いずれもさし餌3回です。
ボタンインコのルリコシとコザクラインコのゴールデンチェリーです。どちらもそろそろさし餌が終わり、一人で食べられるようになります。
セキセイインコ
2023年02月05日
現在在籍中のセキセイインコたちの一部をご紹介します。2番目の画像は黒目のクリーム、最後の画像の子は黄色のハルクインです。レインボー系の子たちも多数おります。色のきれいな子が多く在籍しています。
文鳥も、クリーム、シナモン、アゲイト等なかなか入荷の少ない色の成体が入荷しております。
また、近日中にオカメインコやサザナミインコ等も追加で多数入荷の予定です。
寒い時期ですが、ご来店いただき、きれいでかわいい子たちと触れ合ってください。
サザナミインコ セキセイインコ(イエローダブルファクター)
2023年01月21日
サザナミインコのヒナが入荷しています。ルチノーの子は一人餌の練習をそろそろ始めます。
ブルーのダブルファクターの子は2羽、スカイブルーの子が1羽、クリームイノが1羽おります。
セキセイインコのイエローのダブルファクターの子(黒目)が2羽入荷してきました。1月3日と4日生まれです。
この子の兄弟があと2羽おります。順調に育てば来週入荷の予定です。レインボーとルチノーになりそうです。