• アーカイブ
  • カレンダー
    10月 2023
    « 9月    
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    293031  
    ブログカテゴリ
    過去の記事
feed

田布施バードのBLOG

Home » BLOG

セキセイインコのひな入荷

2022年09月17日

セキセイインコのひなが入荷してきました。

前回掲載したヒナたちも多数おります。今回は、レインボー系のヒナが多く入荷しております。



セキセイインコ

2022年09月15日

セキセイインコのヒナたちです。先週幼いヒナが多数入荷してきましたが、ようやく羽が生えそろってきて販売できるくらいの大きさになりました。さし餌は3回です。

明後日の土曜日の午前中にも、10羽前後幼いひな鳥が入荷の予定です。

セキセイインコはこのほかにも一人餌になったばかりの子たちもおります。


レオパ メス温度での孵化個体

2022年09月09日

レオパ ジャイアントライン メス温度での孵化個体が産まれてきていますので、ご紹介します。

個体1 

タンジェリン系ジャイアントラインです。

個体2

同じくタンジェリン系ジャイアントラインの親から生まれた子です。上の子よりは薄い色合いです。

個体3

ゴジララインのハイイエローの子です。濃淡がはっきりとしています。

個体4

同じくゴジララインのハイイエローです。成長が楽しみな子です。



セキセイインコのひな

2022年08月31日

セキセイインコのヒナたちです。まだ羽が生えそろっていませんが、親も素晴らしい色をしています。2番目と3番目の子は兄弟で、前回同じ親から生まれた兄弟は、きれいなクリーム色やレインボー系が出ています。1番目と3番目の子は、体に青い色が出始めていて、レインボー系になりそうです。いずれにして、どの子もとても鮮やかな色の子に成長すると思います。この兄弟は、もう3羽生まれていて、今は幼いのですが、あと1週間くらいしたら、ブログにあげられるようになると思います。

今週の土曜日にも、また、セキセイインコたちが多数入荷の予定です。


【9月の営業時間】

コロナウイルスの関係で、時間短縮をして営業しています。ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。

平日 13時~16時 (水曜定休日、祝日の場合は営業、時間外の来店を希望される場合は予約で店を開けることはできます)

土・日・祝日 11時30分~17時 

臨時の不定休有り(遠方からのお客様は事前にお問い合わせください。また、時間外でも、餌やりや生き物の世話で店にいる時間もかなりありますので、予約をいただければ、時間外に開けて差し上げることも可能です。ご相談ください。)


セキセイ オカメ

2022年08月25日

セキセイインコのクリーンのヒナたちです。1番目の子は、黒い模様がありません。

2番目の子はグリーンオパーリンです。


オカメインコが育ってきました。1週間前の画像と比べてみました。しっかりと羽が生えそろってきています。


セキセイインコのひな入荷

2022年08月20日

セキセイインコのヒナたちが入荷してきました。

最初の1番2番の子は、羽衣セキセイです。

4番、6番、8番目の子はレインボーです。9番目の子は、バイオレットスバングルです。

いずれも生後3週間程度、さし餌が3回です。



オカメインコのヒナ

2022年08月19日

オカメインコの幼いヒナたちです。

ノーマルの子が、8月4日生まれ、ルチノーの子が6日生まれです。

まだ羽も生えそろっていない幼いヒナたちです。

しかし、2羽ともとても元気で、食欲旺盛です。あと1~2週間もしたら、羽が生えてきてもっとしっかりしてくると思います。とても良く慣れたかわいい子たちです。

明日は、羽衣セキセイやセキセイインコのヒナが12羽入荷の予定です。


セキセイインコ

2022年08月13日

セキセイインコたちが大きく成長してきました。ケンソン系のレインボーの子の色もとてもきれいになりました。

あと10日くらいしたら、オカメインコのヒナたちが複数入荷する予定です。また、セキセイインコのヒナたちも続々入荷の予定です。


レオパ ゴジラジャイアントの親と子の成長 Part4

2022年08月13日

ゴジラジャイアントの親と子の成長 前回は、https://www.tabuse-bird.com/blog/11285.html でした。

今回は59gでした。生後約3か月での計測になります。

父親は、サイクス便のゴジラジャイアント同士の掛け合わせから生まれた個体で、現在1歳1か月で、餌は週1で調整していますが、まだ全長・体重ともに少しずつ成長しています。

最後に親と子を並べてみました。




スマトラオオヒラタ極太血統羽化 顎幅13.8mm

2022年08月07日

スマトラオオヒラタクワガタの極太血統が羽化してきました。

この個体は顎幅13.8mmありました。

写真では伝わりにくいですが、実物は、とても迫力があります。


フルストルファノコギリクワガタ早期羽化 ♂

2022年08月05日

フルストルファノコギリクワガタのオス3頭だけが早期羽化してきました。

一番大きいのが64mm前後でした。残り2頭は、62mmと61mmでした。

画像の64mmが幼虫体重14グラムほどで、まだ、17gの個体が残っているので楽しみです。



サクラ文鳥

2022年08月04日

サクラ文鳥です。生後半年くらいの成鳥です。

きれいな色の成鳥になりました。

【オカメインコの里帰り】

オカメインコのパイドの子が里帰りしてきました。大きなゲージの中で、ルチノーの子と一緒にのびのびと暮らしています。色もきれいになってきました。落ち着いた子でかわいいですね。

【8月の営業時間】

コロナウイルスの関係で、時間短縮をして営業しています。ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。

平日 13時~16時 (水曜定休日、祝日の場合は営業、時間外の来店を希望される場合は予約で店を開けることはできます)

土・日・祝日 11時30分~17時 

臨時の不定休有り(遠方からのお客様は事前にお問い合わせください。また、時間外でも、餌やりや生き物の世話で店にいる時間もかなりありますので、予約をいただければ、時間外に開けて差し上げることも可能です。ご相談ください。)


ニジイロクワガタ ウォレスノコギリクワガタ トラグルスノコギリクワガタ

2022年08月03日

ニジイロクワガタ ♂59mm~64mmまで数ペアおります。

ウォレスノコギリクワガタとトラグルスノコギリクワガタも順次蛹になってきています。


セキセイインコの中ビナたち

2022年08月01日

セキセイインコの中ビナたちです。1番目の子は、一人で食べられるようになりました。

後はもう少しで一人餌になるくらいになりました。



所在地 山口県熊毛郡田布施町麻郷1530番3
 (田布施町立麻郷小学校の前)
   TEL.0820-26-4172 FAX.0820-26-4173

Copyright©2023 TABUSE BIRD All Rights Reserved.